赤十字事業について
赤十字事業について
日本赤十字社は、世界平和と福祉増進のために、人道・博愛の精神に基づき活動をしている国際的団体です。
国内外において、災害救護や医療・献血活動など、様々な活動を行っています。これらの活動は、多くの皆さまからの温かい善意によって支えられています。

国内災害救護
国内の災害現場に駆けつけて医療救護を実施したり、救援物資を配布します。

国際活動
紛争や災害、病気などに苦しむ人々に救護や長期支援を行います。

血液事業
全国で献血された血液を24時間体制で医療機関に供給しています。

医療事業
災害など緊急時に備え、医療救護班を派遣したり、地域医療に貢献しています。

救急法などの講習
緊急時の手当や事故防止に必要な知識や技術を広めるため、AEDの活用方法などの講習会を実施しています。

青少年赤十字
教育現場において、思いやりの心や子どもたち自身が気づき考え実行する力を育てます。市内の9小学校が加入し活動しています。

看護師の養成
救護や医療の現場で活躍できる、幅広い知識・能力を備えた看護師の養成に努めています。

赤十字奉仕団活動
奉仕団のボランティア活動は、赤十字全ての活動を支えています。ご協力いただけるボランティアを募集しています。
日本赤十字社滋賀県支部草津市地区の活動
-
会費募集
赤十字活動の実施に必要な活動資金として、会員に納入いただく会費と一般の寄付金(総称:会費)を募集しています。毎年赤十字月間である5月に、町内会の皆さまと赤十字奉仕団の皆さまのご協力のもと、募集活動を実施しています。【令和5年度 草津市地区活動資金総額 4,437,111円】
沢山の善意をお寄せいただきありがとうございました。
-
奉仕団支援
草津市では昭和35年に草津市赤十字奉仕団が設立され、赤十字の人道・博愛の精神のもと、地域に密着した活動をしています。草津市地区では、このような奉仕団活動を支援しています。
-
義援金募集
草津市社協は事務局を持っており、市内全域の義援金は日赤を通して被災地へ届けられます。
-
災害救護活動
火災などの災害に備え、救護物資(毛布・タオル・日用品など)を備蓄しており、草津市内で災害が発生した場合は、救護物資や弔慰金をお届けしています。
-
関連リンク